tkm2261's blog

研究員(OR屋) → データ分析官 → MLエンジニア → ニート → 米国CS PhDが諸々書いてます

勉強会

エンジニア勉強会(コミュニティ)運営について思うこと- 適度な内輪感と公共性の両立

こんにちは、tkmです。 このブログではポエムはあまり書かないことにしてたのですが、最近エンジニア勉強会(特にML系)が募集後すぐに埋まるツイートを目にしたので、 エンジニア勉強会全盛期(TokyoR, TokyoWebMiningなどの時)に学生で参加してから、kagg…

Kaggle Tokyo Meetup #4 開催レポート

こんにちは。tkm2261です。 今日は2018/5/12に開催したKaggle Tokyo Meetup #4の模様をレポートします。 connpass.com このmeetupも4回目となり、今回はGoogle様からサポートを頂いた事もあり、かなり大規模なmeetupになりました。 今回からMaster枠とExpert…

NIPS2017読み会@クックパッドでLightGBMの論文紹介してきた(全発表資料リンク付き)

こんにちは 今日はNIPS2017読み会@クックパッドでLightGBMの論文紹介してきたのでブログにします。 cookpad.connpass.com Twitterで既に告知しましたがブログに残しておかないと埋もれるのでこちらにも置いておきます NIPS2017読み会 LightGBM: A Highly Eff…

Kaggle Tokyo Meetup #3 開催レポート

こんにちは。tkm2261です。 今日は10/28に開催したKaggle Tokyo Meetup #3の模様をレポートします。 connpass.com このmeetupは@threecourseさんや@smlyさんが2年前ぐらいから始めて不定期で開催しており、 私もニートの有り余る労働力を活かして今回運営を…

理研AIP主催Micheal Jordan先生最適化セミナー聴講メモ

お久しぶりです。 今日は10/20に参加した、理研AIPでのMicheal Jordan先生の講演のメモを書いていきたいと思います。 参加を許可頂いた理研AIPの方や司会の福水先生も良い会をありがとうございました。 Talk by Prof. Michael I. Jordan (University of Cali…

NIPS・ICDM 2016論文輪読会を主催 & RSVRGの論文を読んだ

お久しぶりです。最近、色々ありましてブログを再開しようと思います。 基本的に、スライド作って話す事が多いので、まずその辺りのこと書こうと思います。時系列狂うかもですがご容赦を 今年2017年2月にNIPS・ICDM 2016論文輪読会を主催しました。会社で参…

遺伝的アルゴリズムでAA自動生成

皆さまこんちにちは 今回は遺伝的アルゴリズム(GA)でAA自動生成してみたので、コードと資料を共有 コードは以下に公開しています。 anaguma2261/ga_aa_optimizegithub.com 今回のお題 左の画像を、右のようなAAにするのが今回のお題。右は2chのAA職人さん…

Pydata.Tokyoで「High Performance Python Computing for Data Science」を話してきた

先日4/3にPyData.Tokyo meetup #4で話して来ました。 PyData.Tokyo Meetup #4 - データ解析アルゴリズムの高速化 (2015/04/03 19:30〜)pydatatokyo.connpass.com 経緯としては、最適化超入門を話したときに丁度PyDataの運営の方がいて、 スピーカーにならな…

最適化超入門

SlideShareだけでなく、ブログの記事にもすることに 先日、TokyoWebMning #40にて最適化について熱く語ってきました。 最適化超入門 from tkm2261 個人的にも結構やりきった感があり、網羅的に最適化手法を紹介出来たと思います。 その後飲んだ研究室の同期…

Scikit-learnで学ぶ機械学習入門

今回はこの前勉強会で話してきたこの話 『Scikit-learnで学ぶ機械学習入門 』 ついに、このブログでもデータ解析っぽいことを話せて感無量です。 詳細な勉強会の模様は天丼丸さんのページをご参照ください。 機械学習勉強会 #2 | /home/by-natures/* この勉…

セクシー女優で学ぶ画像分類入門

記事第一弾はこちら 『セクシー女優で学ぶ画像分類入門』 Tokyowebmining26 3 from tkm2261 おそらくTokyoWebMining史上もっともはてブ数をもらっています タイトルが反則くさいですが。。。 この記事を書いている段階で698はてブなので700は目指したいとこ…